八王子の格安な注文住宅・不動産のことなら石田工務店にお任せください。
おかげ様で創業58年!「信頼と安心の住まいづくり」をコンセプトに実績を積んで参りました。
国産桧や太陽光発電で長く快適に住めるエコロジーな住まいを1000万台よりご提案。環境保護や大工育成など、家づくりの根本から真摯に取り組み身体と心に優しい住まいをご提案しています。ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)に認定されました。
熟練した専属大工による自社施工であることを強みに国産檜や上質素材を使いつつ1000万円台の価格を実現し、若い世代のお施主様も多いことが当社の特徴です。
安心をお届けするために"構造専門の建築士" が耐震性をチェック。構造耐力面材"R+ パネル"を採用し、地震に強い丈夫な家を実現しています。オリジナルの R+ パネルを使用した"パネル工法"は、壁倍率2.5倍のパネル全体で、加わる外力を分散させながら支えるので、強い横からの力に耐えることができます。台風強度2、耐震強度3の確保も可能です。
また、高気密・高断熱性能にも優れた"R+パネル"は湿気を通しにくい断熱材が使用されており、室内からの壁の中を通った場合通気層から吐き出し、壁の中の乾燥状態を保っています。高い気密性にて、計画的な換気をしっかりと行い、いつもちょうどよい湿度に保つことによって、耐久性の高い木造住宅を実現しています。
「夢をデザインし、感動を遺す」全ての要望を形にする理想の "建築家住宅"をお届けします。
100年を考えた家『耐久の家』、販売開始です。
コンセプトポイントは、
・スタイリッシュデザイン
・耐震等級3+「構造計算基準」
・UA値0.56、HEAT20G1基準
住まいが完成してから、メンテナンスコストを1/2に抑えることができます。
ご興味のあるお客様には「プレゼンテーションブック」もご用意。
詳しくはホームページからお問合せください。
建物は意匠性や居住性を高めるために意匠設計をします。しかし、その居住性や意匠性を実現可能にするための裏付が必要不可欠です。
それが構造設計。
弊社にはベテランの一級構造建築士がおり、全棟構造設計をすることで裏付けのある安全性を実現。また必要な場所に最適な補強をする経済設計により適正なコストコントロールが可能です。
また、デザイン性を追求する意匠設計者が構造を理解した上でプランニングをすることで、意匠と構造が共存した質の高いデザインが生まれます。
ただお金を掛けるだけの表面的なデザインでなく、構造美が生かされた自由な意匠設計に包まれ安全に暮らす生活を提案いたしております。是非お問い合わせください。
どんなにデザインがいい家でも構造が悪ければいけません。当社ではお客様の建てられる土地の環境に、より適した工法をご提案ができる「実績と技術を持つ」プロ集団であることです。
強い構造が作れて、初めてお客様の「理想の家」を作るお手伝いができると思っております。
強度や性能が計算された材木を使用
耐震性も優れた住宅構造にする為に強度や性能が計算された「構造用集成材」を使用しています。
ずっと安心して快適に暮らしてほしい!!
SE構法は住み人の安心と安全
地震に負けない強さと木造の美しさの両立
SE構法の家は、スタイリッシュな大開口の間取りが可能となり、狭小地の三階建ても、高い安全性と広い空間設計が可能。
随時OPENHOUSE/ OWNERSHOUSEを開催中
にいむの杜の家づくりをご覧いただけますのでお気軽にお問合せください。
埼玉・越谷・八潮・草加・東京の工務店として、『地震に強い注文住宅を追求』して40年。
近い将来、高い確率で大地震が起こると言われる中、
地元の埼玉、越谷、八潮、草加、東京の足立区、あきる野市など緑ある街を中心に、
日本各地で壊れてしまう家を少しでも減らしたいという想いから、わたしたちは地震に強い家づくりを進めてきました。
建てる前も後も調査や点検を徹底し、細部にも手を抜きません。
基準を最低限クリアすればいいとは考えないのがイデアホームです。
おせっかいな工務店だと苦笑されることもありますが、備えあれば憂いなし。
全ては地震に強い家とお客様の『安心・安全』のためなんです。
図面や計算書、見積りなどは、プロが見ればその真価がすぐに分かってしまうもの。
イデアホームの愚直なまでの情報開示や地震に強い家づくりへの姿勢は、同業の方からも支持されています。
皆さまから『なぜ』支持いただいているのか、ホームページでぜひご確認ください!
リガードでは耐震等級3標準仕様としています。加えて繰り返しの地震にも備える制震対策もご用意。
さらに強い構造による「安心」だけでなく、普段の暮らしの「楽しさ」も高める建築家の設計で、暮らしやすく、おしゃれで楽しいお家をご提供しています。
「万が一も安心」+「住んで楽しい」の家はぜひリガードで!
SUITE HOUSEは通常の2×4工法よりもさらに強固なオリジナル2×4工法で建てています。
もともと地震に強い2×4工法を更に強化するために、1階の外周スタッド(間柱)を一般的な2×4工法の2倍の骨組みにし、より地震に強い家を実現した工法です。
SUITE HOUSEは『地震・火災に強い』『省エネ・エコ住宅』『断熱性能』『健康』の4つの項目を軸に長期優良住宅・ZEH・フラット35Sに標準対応した構造・性能にこだわった家づくりをしています。
理想の家づくりには理想の基礎づくりが大切です。そこで、保坂建設では約25年前よりSRC基礎蓄熱床工法を標準仕様として導入しました。自然の恵みである地熱の性質を活用したSRC基礎蓄熱床工法は、外部からの湿気を完全にシャットアウトした快適な温水式床暖房システム。夏は涼しく、冬はぽかぽか、家族の皆様が快適に過ごせる家づくりを実現します。熱効率もよく、ランニングコストに優れ、自然災害にも強い工法です。
ネクストハウスは、軟弱な地盤をはじめ、あらゆる条件下にも最適な建物重量を地盤に伝える鉄筋コンクリート一体型のベタ基礎を採用。立ち上がり高さ430mmを標準施工。強度アップと床下換気の効率を高めています。また、木造住宅において、力が最も集中するのが構造の接合部です。この接合部の強度性能を高めることが耐震性を高めるために非常に重要といえることから、多種に渡るオリジナル金物を使用し、接合部の強度アップを図っています。
これまで培ってきた安全面のノウハウを活かし、地震や台風などにも強い安心な住まいをご提供いたします。
【ネクストハウス立川展示場OPEN!】
ネクストハウスの満足仕様のすべてがわかるモデルハウスが、ハウジングワールド立川/ABCハウジングにオープン!
スタッフ一同心よりお待ちしております。
建ててからではわからない、基礎と構造は家づくりで最も重要な部分です。家を建てる時には、大事な家族を守る家が本当に安全かどうかを必ず確かめてください。
もともと地震に強い2×4工法をさらに強化するために、1階の外周のスタッド(間柱)を一般的なツーバイフォーの2倍の骨組みにし、より地震に強い家を実現したオリジナル2×4工法を採用しています。
コグマホームの家は、大切な家族を災害から守る基礎・構造、1年中快適に過ごせる吹付断熱の高気密・高断熱、夏の暑さに強い遮熱工法を標準で揃えています。性能で2パターン・デザインで5種類を全て組み合わせることができるので自分スタイルの家づくりができます。